GⅡセントウルS傾向(2021年)過去5年データ

グレードレース傾向

過去5年のレース結果や馬柱からデータを集め、条件ごとに細かく分けて分析しています。

ここでは、2021年9月12日に中京競馬場で開催予定の、GⅡセントウルSの過去5年の走破時計・脚質・馬体重斤量・性別・馬年齢などのデータをもとに傾向を紐解いていきます。

注目は

  1. 確定人気から見る傾向(1番人気馬に注目)
  2. トレセン所属から見る傾向(栗東所属馬に注目)
  3. 馬体重から見る傾向(460~479kgの馬に注目)
  4. 性別から見る傾向(牡馬が好成績)
  5. 馬年齢から見る傾向(5歳馬に注目)

以上です。

人によって見え方や感じ方はそれぞれ違うと思うので、出来るだけ細かく過程のデータも掲載します。私の分析だけでなく、データを見たり他の条件と見比べたりして楽しんで頂けると幸いです。

それではお付き合い、よろしくお願いします。

本物に価するレザー製品を厳選し、 出逢いをお届けするメンズセレクトショップ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIOQT+25ZT0Y+3QLK+5YZ77

基本情報

1.過去5年のレース条件とレース環境

西暦会場年齢G斤量距離頭数馬場
2020年中京3歳以上2別定芝1200m17
2019年阪神3歳以上2別定芝1200m13
2018年阪神3歳以上2別定芝1200m15
2017年阪神3歳以上2別定芝1200m14
2016年阪神3歳以上2別定芝1200m13

2.過去5年の1~3着馬

西暦1着2着3着
2020年ダノン
スマッシュ
メイショウ
グロッケ
ミスター
メロディー
2019年タワー
オブロンドン
ファンタ
ジスト
イベリス
2018年ファイン
ニードル
ラブカンプーグレイト
チャーター
2017年ファイン
ニードル
ライン
ミーティア
ダンスディ
レクター
2016年ビッグ
アーサー
ネロラヴァーズ
ポイント

3.補足と追記

2020年の本レースは、阪神競馬場から中京競馬場開催に変更されて行われました。

本年は中京競馬場で開催予定です。

取消・除外馬はありません。

馬券圏内リピート馬は1頭です。

確定人気と確定単勝オッズから見る傾向

1.1~3着馬の確定人気一覧

西暦1着2着3着
2020年1122
2019年173
2018年127
2017年164
2016年129
平均15.85
全平均3.9
数字は人気順・平均は小数点1位未満は四捨五入

2.1~3着馬の確定単勝オッズ一覧

西暦1 着2 着3 着
2020年3.067.64.1
2019年2.717.85.2
2018年3.43.920.0
2017年3.119.38.2
2016年2.14.853.5
平均2.922.718.2
全平均14.6
数字は倍率・平均は小数点1位未満は四捨五入

3.考察

過去5年、すべて勝ち馬は1番人気馬です。

2番人気馬も3頭馬券に絡んでおり、先ず先ずの成績を収めています。

2・3着馬の平均オッズはやや高めで、2・3着どちらかでやや紐荒れしています。

走破時計と上り推定時計・上り順位から見る傾向

1.1~3着馬走破時計一覧

西暦1着2着3着
2020年01:07.901:08.101:08.1
2019年01:06.701:07.201:07.3
2018年01:08.801:09.001:09.1
2017年01:07.501:07.701:07.7
2016年01:07.601:07.801:07.8
平均01:07.701:08.001:08.0
全体平均01:07.9

2.1~3着馬の上り時計と上り1~3位馬一覧

西暦1着順位2着 順位 3着 順位
2020年34.133.734.2
2019年33.21343343
2018年34.6335.734.21
2017年33.43332.62
2016年
数字は上り順位・空欄は 空欄は4位以下

3.1~3番人気馬の上り1~3位馬一覧

西暦1番人気2番人気3番人気
2020年1着3着
2019年1着3着
2018年1着2着
2017年1着1
2016年1着2着2
数字は上り順位・空欄は4位以下・馬券圏内馬は着順を表記

4.考察

開催競馬場が変更されているので、上記データには注意が必要です。

中京競馬場で開催された2020年を含め、上りの脚で取捨をすることにはやや注意が必要です。

脚質(各コーナー通過順位)から見る傾向

1.1~3着馬の各コーナー通過順位一覧

西暦1着2着3着頭数
2020年④-④⑧-⑧⑤-④17
2019年⑦-⑦③-②④-④13
2018年⑥-⑥①-①⑭-⑭15
2017年③-③⑥-⑦⑨-⑨14
2016年①-①⑤-⑤③-③13
〇数字は各コーナー通過順

2.1~3着馬各コーナー通過順平均一覧

1着平均2着平均3着平均平均全体平均
3コーナー4.24.675.3
4コーナー4.24.66.85.25.3
数字は小数点1位未満は四捨五入

3.1~3番人気馬各コーナー通過順一覧

西暦1番人気2番人気3番人気頭数
2020年1着3着③-③17
2019年1着④-④3着13
2018年1着2着②-②15
2017年1着①-①⑪-⑪14
2016年1着2着⑫-⑪13
〇数字は各コーナー通過順・馬券圏内馬は着順を表記

4.1~3番人気馬・馬券圏外馬各コーナー通過順平均一覧

平均全体平均
3コーナー5.5
4コーナー5.35.4
数字は小数点1位未満は四捨五入

5.考察

開催競馬場が変更されているので、上記データには注意が必要です。

全体的に中団より前でレースを運んだ馬が好成績です。

トレセン所属から見る傾向

1.1~3着馬のトレセン所属一覧

西暦1着2着3着
2020年栗東栗東栗東
2019年美浦栗東栗東
2018年栗東栗東栗東
2017年栗東美浦栗東
2016年栗東栗東栗東

2.1~3着馬のトレセン所属、勝率・連対率・複勝率一覧と評価

所属勝 率連対率複勝率評価
栗東808086.7非常に良い
美浦202013.3非常に悪い
数字は%・小数点1位未満は四捨五

3.1~3着馬の各トレセン所属別の勝率・連対率・複勝率一覧

所属頭数勝 率連対率複勝率
栗東606.713.321.7
美浦128.316.716.7
数字は%・小数点1位未満は四捨五

4.考察

出走頭数に違いはありますが、それを加味しても栗東所属馬の成績は非常に良い結果を残しています。

※備考 ノーザンファーム生産馬の成績は4頭出走で馬券圏内馬はありません。

馬体重から見る傾向

1.1~3着馬の馬体重一覧

西暦1着2着3着
2020年470464494
2019年516482464
2018年470434488
2017年464470434
2016年524464514
平均488.9462.8478.8
全体平均476.8
数字はkg・平均は小数点1位未満は四捨五

2.1~3着馬の20kgごとの、勝率・連対率・複勝率一覧と評価

馬体重勝 率連対率複勝率評価
500kg以上402020普通
480kg〜01020悪い
460kg〜606046.7非常に良い
460kg未満01013.3悪い
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

3.1~3着馬の各馬体重ごとの、勝率・連対率・複勝率一覧

馬体重頭数勝 率連対率複勝率
500kg以上1711.811.817.6
480kg〜2404.212.5
460kg〜2213.627.331.8
460kg未満9011.122.2
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

4.1~3番人気馬の馬体重一覧

西暦1番人気2番人気3番人気
2020年1着3着560
2019年1着4963着
2018年1着2着470
2017年1着480532
2016年1着2着444
全体平均497
数字はkg・馬券圏内馬は着順を表記

5.考察

460~479kgまでの馬の成績が非常に良いです。

1~3着馬の平均馬体重と、1~3番人気馬で結果を残せていない馬の平均馬体重を比べると、馬体重が軽い馬の方が好成績を収めています。

斤量から見る傾向

1.1~3着馬の斤量一覧

西暦1着2着3着
2020年575457
2019年575452
2018年585256
2017年565656
2016年585654
平均5754.555
全体平均55.5
数字はkg

2.1~3着馬の斤量、勝率・連対率・複勝率一覧と評価

斤量勝 率連対率複勝率評価
58kg402013.3非常に良い
57kg402020普通
56kg203033.3普通
54kg02020悪い
52kg01013.3普通
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

3.1~3着馬の各斤量ごとの、勝率・連対率・複勝率一覧

斤量頭数勝 率連対率複勝率
58kg366.766.766.7
57kg728.628.642.9
56kg382.67.913.2
54kg2109.514.3
52kg3033.366.7
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

4.1~3番人気馬の斤量一覧

西暦1番人気2番人気3番人気
2020年1着3着54
2019年1着583着
2018年1着2着56
2017年1着5454
2016年1着2着56
全体平均55.5
数字はkg・馬券圏内馬は着順を表記

5.考察

斤量58kg馬の成績が非常に良いです。

斤量の軽い馬、特に斤量54kgの牝馬の成績は低調です。

性別から見る傾向

1.1~3着馬の性別一覧

西暦1着2着3着
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年

2.1~3着馬の性別、勝率・連対率・複勝率一覧と評価

性別勝率連対率複勝率評価
1008073.3非常に良い
02026.7非常に悪い
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

3.1~3着馬の各性別ごとの、勝率・連対率・複勝率一覧

性別頭数勝 率連対率複勝率
519.815.721.6
2109.519
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

4.1~3番人気馬の性別一覧

西暦1番人気2番人気3番人気
2020年1着3着
2019年1着3着
2018年1着2着
2017年1着
2016年1着2着
馬券圏内馬は着順を表記

5.考察

頭数割合から考えても牡馬の方が好成績です。

斤量52kgの3歳牝馬にはやや注目が必要です。

馬年齢から見る傾向

1.1~3着馬の馬年齢一覧

西暦1着2着3着
2020年565
2019年433
2018年536
2017年477
2016年556
平均4.64.85.4
全体平均4.9
数字は馬年齢・平均の小数点1位未満は四捨五入

2.1~3着馬の馬年齢、勝率・連対率・複勝率一覧と評価

馬年齢勝 率連対率複勝率評価
9歳000悪い
8歳000悪い
7歳01013.3普通
6歳01020普通
5歳604033.3非常に良い
4歳402013.3やや良い
3歳02020やや良い
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

3.1~3着馬の各馬年齢ごとの、勝率・連対率・複勝率一覧

馬年齢頭数勝 率連対率複勝率
9歳1000
8歳2000
7歳1307.77.7
6歳2304.313
5歳1816.722.227.8
4歳922.222.222.2
3歳6033.350
数字は%・小数点1位未満は四捨五入

4.1~3番人気馬の馬年齢一覧

西暦1番人気2番人気3番人気
2020年1着3着3
2019年1着43着
2018年1着2着7
2017年1着55
2016年1着2着6
全体平均5
数字は馬年齢・平均の小数点1位未満は四捨五入・馬券圏内馬は着順を表記

5.考察

5歳馬の成績が非常に良いです。

全体的に見ると、馬年齢の低い馬が好成績です。

まとめ

1.基本情報

  • 2020年の本レースは、阪神競馬場から中京競馬場開催に変更されて行われました。
  • 本年は中京競馬場で開催予定です。
  • 取消・除外馬はありません。
  • 馬券圏内リピート馬は1頭です。

2.確定人気と確定単勝オッズから見る傾向

  • 過去5年、すべて勝ち馬は1番人気馬です。
  • 2番人気馬も3頭馬券に絡んでおり、先ず先ずの成績を収めています。
  • 2・3着馬の平均オッズはやや高めで、2・3着どちらかでやや紐荒れしています。

3.走破時計と上り推定時計・上り順位から見る傾向

  • 開催競馬場が変更されているので、データには注意が必要です。
  • 中京競馬場で開催された2020年を含め、上りの脚で取捨をすることにはやや注意が必要です。

4.脚質(各コーナー通過順位)から見る傾向

  • 開催競馬場が変更されているので、データには注意が必要です。
  • 全体的に中団より前でレースを運んだ馬が好成績です。

5.トレセン所属・生産者から見る傾向

  • 出走頭数に違いはありますが、それを加味しても栗東所属馬の成績は非常に良い結果を残しています。
  • ※備考 ノーザンファーム生産馬の成績は4頭出走で馬券圏内馬はありません。

6.馬体重から見る傾向

  • 460~479kgまでの馬の成績が非常に良いです。
  • 1~3着馬の平均馬体重と、1~3番人気馬で結果を残せていない馬の平均馬体重を比べると、馬体重が軽い馬の方が好成績を収めています。

7.斤量から見る傾向

  • 斤量58kg馬の成績が非常に良いです。
  • 斤量の軽い馬、特に斤量54kgの牝馬の成績は低調です。

8.性別から見る傾向

  • 頭数割合から考えても牡馬の方が好成績です。
  • 斤量52kgの3歳牝馬にはやや注目が必要です。

9.馬年齢から見る傾向

  • 5歳馬の成績が非常に良いです。
  • 全体的に見ると、馬年齢の低い馬が好成績です。

過去5年1番人気馬が勝ち馬となっているこのレース、皆様の目にはどのデータが目に入り、そして注目できるものはあったでしょうか?

これらの傾向・注目点・注意点と出走馬の能力等を加味しながら、Twitterで選択馬と買い目を発表しますので、そちらも見てもらえると嬉しいです。

最後までお付き合い、ありがとうございました。

それでは、良い競馬ライフをお過ごしください。

Good Luck

~未来は誰にもわからないから面白い~

コメント

タイトルとURLをコピーしました